2006年05月13日

20060513 【TV】 あの人に会いたい 僧侶 大西良慶 (1875〜1983)NHK映像ファイル#006

 
大西良慶さんへの鈴木健二アナウンサーのインタビュー

(健康法は?)

三つある、
よう食うて、よう働いて、よう寝ると。

(心、精神的なものも、長寿のためには大事なのでは?)

そら、その三つが心に掛かるようになったら、
その心が正しい方へ向いとるの。

それが、三つが、行われるようになったら、
これは、善良な精神になっとるの。

ーーー

もの凄く、はっ、とさせられました。











心と身体(食う・働く・寝る)と大きくふたつに分けたとき、

身体が先で、心が後とは言ってなくて、

「心に掛かるようになる」とはまさしく心の動きの説明。

同時に、

・心が正しい方向を向いているかは、心だけでは分からない

とも言っていると思う。




posted by inatt at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想など・TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック