傘を「すぼめる」と「つぼめる」の違いは?
漢字では「窄める」で同じ。
でも、意味は少し違う。
「傘をすぼめる」
傘の広がりを「小さく」する動作
( 台風などで風が強いときにする動作のこと )
「傘をつぼめる」
開いていた傘を「畳む」動作
つまり、
「すぼめる」は、「すぼむ」からきており、
・物の末が次第に狭く細くなる
・縮んで小さくなる
「つぼめる」は、「つぼむ」からきており、
・壷の口のように狭く小さくなる
・開いていたものが「閉じる」
・「つぼむ」は、「壷」「蕾」からきている
という類似と相違があります。
「つぼめる」は「閉じる」という意味が含まれている。
だから、
「口をすぼめる」は、口笛を吹くような口の形
「口をつぼめる」は、口を閉じている
「肩をすぼめる」ことはできるが、「×肩をつぼめる」とは言わない。
また、
「身をすぼめる」ことはできるが、「×身をつぼめる」とは言わない。
という、使い分けが発生すると考えられる。
なるほど、
教えてくれてありがとう、ことばおじさん。
【関連する記事】
- 20220611 言葉には複数の意味があるのが普通
- 2003年の大人?言葉 / 御社・弊社は1980年代以降【書籍】 オトナ語の謎。..
- 「ご愁傷様です。謹んでお悔やみ申し上げます」「故人様のご冥福をお祈りします」
- 12/2 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 采配を..
- 6/2 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 上を下へ..
- 5/19 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 珠玉
- 4/15 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば ご持参..
- 4/7 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 閑話休題..
- 3/17 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 悲喜こ..
- 20090119 【TV】 ことばおじさんのナットク日本語塾 流れにさおさす