采配(さいはい)とは戦場で軍勢を率いる際に用いた指揮具。
10尺ほどの柄に千切りの紙片や獣毛(犛〈はぐま〉の毛という)などを
細長く垂らしたもので、振って合図を送るために用いられた。
したがって、
○采配を振る、が正しく。
×采配を振るう、は誤用。
同じく、
○社長が陣頭に立って、指揮を執る。
×指揮を振るう。
指揮という言葉のなかに、手を振り動かすという意味が含まれている。
なるほど。
【関連する記事】
- 20220611 言葉には複数の意味があるのが普通
- 2003年の大人?言葉 / 御社・弊社は1980年代以降【書籍】 オトナ語の謎。..
- 「ご愁傷様です。謹んでお悔やみ申し上げます」「故人様のご冥福をお祈りします」
- 6/2 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 上を下へ..
- 5/19 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 珠玉
- 4/15 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば ご持参..
- 4/7 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 閑話休題..
- 3/17 【TV】 お元気ですか日本列島 ことばおじさんの気になることば 悲喜こ..
- 20090119 【TV】 ことばおじさんのナットク日本語塾 流れにさおさす
- 12/11 【TV】 ことばおじさんのナットク日本語塾 ご乗車できません