2010年11月15日

20101115 【新聞】 会社の経費で絵を購入することについて


 
2010年11月11日の日経夕刊(16面「こころの玉手箱」)で、
住友電気工業社長の松本正義氏が以下のようなことをおっしゃっています。

1987年、ロンドン現地法人社長のとき、
ロンドン市内の画廊で、4枚セットで3千万から4千万円する絵を
本社には事後承諾でその場で購入したと。
社員の士気向上に役立てたとか。

さて、これは如何なものでしょうか。



ドーソン作「THE NORTH AMERICA」 激動の時代に見つけた羅針盤、住友電工・松本社長
 産経記事
 https://www.sankei.com/west/news/161028/wst1610280002-n1.html



( その絵の写真はこちらをごらんください。 )






20240414追記

松本正義氏 ( wiki

関西経済連合会会長

2025年日本国際博覧会協会副会長





プラチナ製で重さ5キロのソニーのロゴ原器
  http://inatt.seesaa.net/article/398822397.html





 
  
posted by inatt at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック