NHKの番組。
この番組も長く続き、
制作者のテーマの提示も、
長年出演している外国人の反応も、
やや定型化しているのではないかと感じていましたが、
大震災をテーマにすることにより、
日本を知る外国人の目から見るという、
この番組ならではの良さが発揮されていると思いました。
たとえば、外国人から見て、
前は、
「個を大事にしない」と、
奇妙に感じ、批判していたことが、
大震災という状況のもとで、
コミュニティを大事にすることの意味が
世界に理解され、尊敬された。
(「Big Lesson」と言っていました。)
など。
【関連する記事】
- 【TV】 球辞苑 ( 文化として定着しているスポーツ )
- 20210120 【テレビ】 英雄たちの選択 「“中高年の星” 伊能忠敬 知られ..
- 【テレビ】 タモリ倶楽部 FOR THE SOPHISTICATED PEOPL..
- 20201108 【TV】 映画で未来を変えようよ〜大林宣彦から4人の監督へのメ..
- 20200112 【将棋】 将棋フォーカス 永瀬拓矢「 2万時間あればかなり良い..
- 20170813 【TV】 小田和正 100年インタビュー完全版〜時は待ってくれ..
- 20160625 【TV】 100年インタビュー「澤穂希」
- 【TV】 ぼくらはマンガで強くなった「柔道・野村 “背負い”の秘密」【スポーツ・..
- 20140906 【TV】 本棚食堂
- 6/11 【TV】 情熱のタクト 〜指揮者佐渡裕ベルリン・フィルへの挑戦〜