「再び己を磨く時が来ました」
「それぞれの目標に向かって明日からまた、さあ行こう!」
「やっぱり将棋楽しいな」
平成生まれの関西の棋士が、
親しかったわけでもない、
関東の大先輩二人をチーム員に選ぶという選択を
自ら選び実行するということが
素晴らしい経験を生み出し、
「やっぱり将棋楽しいな」
という感慨にたどりつく。
なんて素晴らしいんだと思います。
( 意中の先輩は取れたけど…菅井竜也八段、初ドラフトはドタバタ会議「びっくりしました!」/将棋・ABEMAトーナメント
https://times.abema.tv/articles/-/8652187
棋士人生は振り飛車とともに 菅井竜也八段こだわりのドラフト指名「振り飛車で勝つ姿を1人でも多くに見せたい」/将棋・ABEMAトーナメント
https://times.abema.tv/articles/-/10019737 )
準決勝応援ありがとうございます。
— チーム菅井 (@abT_sugai) September 11, 2021
半年間、最高のチームで対局することができて良い思い出になりました。
チーム藤井はさすがに強かったです
来週の決勝戦は将棋ファンの気持ちで両チーム応援したいと思います。
ありがとうございました
菅井竜也 pic.twitter.com/5ZHwyoxZK8
菅井先生「自分としては本当に最高の時間でした。自分に対して凄く丁寧に接して頂いて。もう最高でした。将棋の方は1勝2敗と結果は残念だったんですけどやっぱり将棋楽しいなと思える1日でした」 pic.twitter.com/oapguUpiud
— 堅忍 (@shogi_takafumi) September 11, 2021
今回の私の最後のツイートになりそうです。
— チーム菅井 (@abT_sugai) September 11, 2021
これまでチーム菅井一刀流にご声援を頂いた皆様、改めて御礼申し上げます。では心の中で、出来れば声に出して言ってみて下さい。それぞれの目標に向かって明日からまた。
さあ行こう!
感謝の気持ちで一杯です本当にありがとう。
郷田真隆
やり過ぎかな(笑)
お2人とも去り際まで侍ですね笑。再び己を磨く時が来ました。
— チーム菅井 (@abT_sugai) September 11, 2021
昨日は初勝利を挙げられたものの、それまでお2人にご負担をかけ過ぎました。それでも共に闘えた事はかけがえの無い時間です。
ABEMA、TSPのスタッフの皆さま。そして半年間応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
深浦康市
#ShogiLive #第7期叡王戦段位別予選八段戦 #神崎菅井 #2手
— 堅忍 (@shogi_takafumi) September 14, 2021
「菅井は左手で☖3四歩を着手した。菅井は右腕を包帯でつっている。どうやら不注意で利き腕を骨折をしてしまったとのこと。ただ、対局に影響はないようで、器用に左手で駒を並べていた」
好事魔多し。
■その角はどこから来ましたか?
菅井竜也先生、自らの反則を解説する
「これが馬鹿に良い手で。無茶苦茶良い手」
「(対局相手の橋本崇載八段も)頷きながら、55銀と(反則と気づかず次の手を)指されて。」
「僕もそれ(55銀)良い手だと思った」
「(記録係が)その角はどこから来ましたか?」
「橋本八段が、「うおっ」と言った。それでも自分は分からなかった」
■ピンクの封筒
「豊島さんや斎藤さんのファンレターはピンクの封筒でかわいい文字だけど自分のは茶色の封筒で渋い文字。対局のガチダメ出しばかり」
— Akio Kiyomichi (@akiokiyo) November 27, 2022
鉄板ネタw pic.twitter.com/J15Nm0F0H4
将棋連盟にお手紙送って下さった方達ありがとうございます。
— 菅井竜也 (@0417tatuya) December 8, 2022
いつも応援嬉しいです。
菅井竜也にピンク色の手紙が届くとは世も末ですが、良いモチベーションになってます😄
今日も気合い入れて頑張ります!