2022年08月30日

【ドラマ】 アイドル 2022年



NHKのドラマ ( 20220829・89分特別版 )

・空気、めし、ムーラン
・純烈の出オチ
・「志望は、ダンサーですか、シンガーですか」「スターです」
・うちの劇場の売りは、「エロ」だ
・テンツルテンツルテンツル...(チリンチリン)不合格!
・徹夜明けの牛乳
・でっかい戦争にでもなって、景気よくなってもらわねえとな
・これからのムーランの売りは「エロ」じゃなくて「可愛い」だ
・こんな子どもだましを本当に続けていくつもり?
・鋭いね、あの人も
・恋愛禁止だけど結婚禁止じゃないでしょ
・あなたはみんなのものですから
・ショウも劇場も不要不急である
・劇場を開け続けることに意味があるんですよ
・元演劇青年で作家志望の検閲官殿、台本を自ら書く
・あんなのは売れないね、うますぎて退屈だ


(50年後にAKBもドラマになるのだろう。アイドルを欲する世相とはどんなものか)


(「ひよっこ」で戦後、女子社員寮の料理人でアコーディオンを弾いていた和夫さん(陰山泰)が、ムーランルージュにいて、トランペットを持ち指揮をしたり、戦後はオルガンを弾いていました。そういうひとりの男がいるような気がしてきました・笑)
(「ブギウギ」では昭和13年に笠置シヅ子の横でトランペットを吹いていた・笑 20231123追記 )

(朝ドラ「なつぞら」の岸川亜矢美(山口智子)のことを思い出した。
 ムーランルージュ新宿座の人気ダンサーで、
 戦後、新宿でおでん屋「風車」を開店し、戦災孤児の咲太郎を育てた。)





こいつらはまだ何も完璧にはこなせていない
だがな、できるようになろうと頑張ってる
客はそれを一緒になって応援する
そうしたくて金を払うんだ





( [アイドル]『ようこそ新宿』フルバージョン ステージショー 古川琴音×山崎育三郎×愛希れいか×田村芽実 ほかメインキャスト総出演 | 特集ドラマ | NHK
  https://youtu.be/CqBNwDk7WY4

  このシーン、外では、焼夷弾がしだれ花火のように降っている。 )


( 佐々木千里 )

( 明日待子 結婚後の名字は須貝 )

( 美空ひばりとムーラン )




posted by inatt at 11:19| Comment(0) | ・感想など・TVドラマ・NHK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。