2022年10月02日

【ドラマ】 ちむどんどん 2022年 (沖縄に関すること)



朝ドラ「ちむどんどん」を観ることで、
自分が沖縄について、
不勉強であることを自覚しました。
ドラマに関連して、
目にした沖縄に関する情報の覚書


・本土復帰



・ブラジル移民、ハワイ移民



( 上のツイートは削除されているので、その情報に問題があったのかもしれない )




・地域医療





・「慰霊の日」

6月23日が「慰霊の日」であり、沖縄県および沖縄県内市町村の機関の休日となっているなど、この歳になるまで知りませんでした(恥)。















・沖縄の芋



・共同売店



このドキュメンタリーの内容はドラマ本編にはあまり反映されてないように感じた。

・本土へ移り住んだ沖縄の人々



・沖縄の料理



















沖縄平和学習アーカイブ

https://peacelearning.jp/





posted by inatt at 01:23| Comment(0) | ・感想など・TVドラマ・NHK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。